お役立ち情報

人としての基本を作る母(父)子相互作用

母子相互作用は、抱っこやおんぶ、お乳を飲ませたり、散歩したり、普段の育児の中でのお母さんの肌の温かいぬくもりを通して自然に行われます。

新生児の頃から赤ちゃんに注がれるお母さんの愛情や働きかけが母と子の絆を深め人間関係の基礎となる『基本的信頼』形成の元になります。

また、お父さんから赤ちゃんへの直接的な働きかけや、育児に大変なお母さんを勇気づけるという間接的な行為が、父と子の絆の根っことなり、親子・夫婦の間に豊かな人間関係が生まれます。

それがその後の人生における愛や友情、信頼といった人間性を作り上げていくのです。

 

ママの気持ちがゆったりすると、赤ちゃんもゆったり

豊かな母子関係がもてると、ママは安定した気持ちで赤ちゃんに接することが出来るので、育児もスムーズに進みます

ママの安定した気持ちが、赤ちゃんの心身の発達や人間形成に良い影響を与えることが、最近の研究で明らかにされています。

 

勇気・忍耐・責任感を育てるのはパパ

子どもに自信や勇気、忍耐、責任感を教えていくのはお父さんの役割。

小さい時から一緒に遊んだりすることで父親としての自覚も生まれ、親子の絆もしっかりと結ばれていきます。

お母さんの柔らかい感触とは違う お父さんのたくましい身体に触れることが、勇気や責任感を養う第一歩になるのです。

 

児童期から青年期は、お父さんが育児の主役

 

 

生後6か月から赤ちゃんはお父さんの存在がわかるようになります。乳幼児期からお父さんと子どもが心を開ける関係を築いておくと、育児の主役がお父さんに移行する児童期から青年期になってもスムーズにコミュニケーションが取れるようになります。


五感による母子相互作用

視覚・・・お母さんが赤ちゃんを見つめて愛情を確かめるのはもちろんでが、たとえ新生児でもお母さんに関心を持っています。

まだ十分に発達してない新生児の目も網膜は成人並みに発達。2030㎝の距離ならかなり見えると考えられています。

生後1か月位の乳児でも、機嫌のいい状態の時、優しい声をかけながら赤ちゃんの瞳を見つめ、お母さんが顔を動かすと赤ちゃんの瞳が少しですが、ついて動きます。

 

 

優しい心のお母さんと子どもが互いに見つめあう相互作用は、アイ・ツー・アイ・コンタクトと呼ばれ、健やかな母子関係を築く基本として重視されています

触覚・・・お母さんは、赤ちゃんの柔らかな肌を 赤ちゃんは、お母さんの肌のぬくもりを感じ、その存在を確かめ合います。

抱いたり、撫でたり、頬ずりしたり、触ったり・・・何気ないスキンシップが大切なのです。

 

聴覚・・・お母さんは子どもの泣き声や笑い声を聞き、子どもはお母さんの母性的な語りかけや子守唄を聞く。

これが、声と耳をとうしての相互作用です。

人間には話し合っているうち、相手の言葉に同調する身振りや手振り、顔の表情を変化させる「エントレイメント」という現象が見られます。

乳幼児はもちろん、新生児でも、お母さんの語りかけに「エントレイメント」を示すことが現在までの研究で明らかになっています。

 

育児において、お母さんや 周りの人たちの 心を込めた語りかけが 大切だということが立証されています。

 

 

臭覚・・・お母さんは、赤ちゃんの 乳くさいにおいを快く感じ、赤ちゃんは生後間もなくから、お母さんと他人の体臭をかぎ分けられると考えられています。

他の哺乳動物に比べ 臭覚は弱いとされている人間でも、新生児や乳児では、臭覚による母子相互作用も大きな役割を果たしているといえます。

 

味覚・・・新生児にもいくつかの味を味わい分けることが出来、特に甘味に対しては好ましい反応を示すことが知られています。

 

母乳は人工栄養の単一な味と比較して、飲み始めと終わりでは、脂肪の量が4倍も多く、その母乳の味が母子相互作用に大きな役割を果たしているといえます。(Apricaより引用)

ベビーマッサージは、限られた時間の中でも、濃密な親子の

スキンシップがとれます。

 

赤ちゃんにとって、ママのベビーマッサージとパパのベビーマッサージには、それぞれ違った効果があって、どちらもとても大切です。

 

だからこそ、パパの大きな手で、あかちゃんにたくさん触れてあげてください。

 

ママとのスキンシップ・・

自分の存在を受け入れてもらえた安心感!情緒が安定し、

将来自尊心を持つ事のできる子に育つといわれます。

 

パパとのスキンシップ・・

ママとは違う存在を認識し、広い世界へと目を向ける力を

                      はぐくみます。

人との協調性・社会性を伸ばす。役割があるといわれています。

 

また、おじいちゃんおばあちゃんとのふれあいも 社会性を養ってくれる大事な存在です。

 

 

 

お子様との一体感を味わえ、育児がますます楽しくなるでしょう。